キューピーは8日、マヨネーズやタルタルソースを7月1日出荷分から値上げすると発表した。
家庭用、業務用の両方を対象とし、上げ幅は2~9%
マヨネーズの値上げは2008年8月以来となる。
◎家庭用
キューピーマヨネーズ(500g)357円→382円
キューピーハーフ (400g)329円→342円
の値上げになる。
価格は税抜き
-それよりもマヨネーズ1gあたりの値段が気になったので
500g: 0.714円/g→0.764円/g= 0.05円上昇/g
400g:0.8225円/g→0.855円/g=0.0325円上昇/g
上のとおり1gあたりに換算するとものすごい微々たる値上げになるんですが。
誰が1g単位で買うか!!
って話ですよね(笑)
けどこの手法が最近目に入って気になったので。
例えばサプリメント。
月に3000円分のを購入するときに1日あたりにするとおよそ100円。
そのセールスに釣られて買ってしまうことがあるんですが(笑)
年に換算すると
3000円×12ヶ月=36,000円ですよ
今まで使わなくても良かった支出が年に3万6千円も増えるわけですよ!!
これが消費者のマインドのいいところをついていくわけですな
という話。
アマゾンの現在の参考価格です
↓