EIZO(エイゾー)は4月、1973年以来使っていた、創業地の地名、石川県七尾市に由来する『ナナオ』から社名を変更した。
社長『社名とブランド名であるEIZOを統一するのは当然だと思う。EIZOは85年にコンピューター用モニターを生産したときから使っているブランド名。当社の製品は国内だけでなく世界的に認知されているため、社名変更してもリスクはない。創立記念日も社名変更した4月1日に変えた。海外の子会社にはすでにEIZOを社名に入れていたが、国内のグループ会社は入れてなかった。』
-七尾の地名が世界に轟いて良かったんだけどね。自分も七尾出身だから(笑)けど会社が世界的規模になると確実にナナオよりEIZOのほうがしっくりくるし、ブランド名=社名にしたほうがわかりやすいよね。